History of recording gear
History of recording gearと題して今回は有名なレコーディング機材の年表をまとめて見ました。
自分用でもあります。
追加希望のものがあればコメント下さい。または情報がありましたらソースを添えてコメント下さい。
一応1970年あたり〜現状までとしていますが書き換えやすいように画像ではなくテキストにしていますので60年代やそれ以前もまた気が向いたら追加します。
SSL | NEVE | Other | |
---|---|---|---|
1959 | Fairchild 660/670 | ||
--- | --- | --- | --- |
1960 | Neumann U67 | ||
1961 | Neve設立 | ||
1967 | TG12345 | ||
1969 | SSL設立 | ||
--- | --- | --- | --- |
1970 | 1073/1066/33609 | 1176 Rev.C | |
1971 | API 550A | ||
1973 | 1176 Rev.D.E.F | ||
1974 | 1081 | ||
1976 | 4000B | ||
1978 | NS10M | ||
--- | --- | --- | --- |
1980 | SL 4000E | ||
1985 | Focusrite設立110 | ||
1986 | V1 | U87 Ai/Lexicon 480L | |
1987 | V3 | NS10M Pro/Studio | |
1988 | VR | ||
1989 | SL 4000G | SONY 3348/CD900ST | |
--- | --- | --- | --- |
1990 | |||
1991 | VR Legend | Protools 1 | |
1994 | SL 9000J | AMEK 9098 | |
1997 | Protools 24 | ||
--- | --- | --- | --- |
2000 | 1176 Re-Issue | ||
2001 | 88R | ||
2002 | XL 9000K | Protools HD | |
2004 | AWS900 | ||
2005 | RND設立 Portico | ||
2006 | Duality | ||
2008 | 1176 AE/TLM67 | ||
--- | --- | --- | --- |
2010 | |||
2011 | Protools HDX |
コメント
CD900
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/MDR-CD900ST
あとはlexicon224,480.AMSあたりはいかがでしょうか。
2019-07-03 15:33 あらい URL 編集
Re: CD900
480はいいですね!
2019-07-03 23:04 Shinyas Studio URL 編集
Re: Re: CD900
2019-07-04 10:23 Shinyas Studio URL 編集